MENU

参加団体の方へ

屋台の作り方


用意するもの

ベニヤ板と角材の寸法は木材基本セットと同じものになっています。

  • ベニヤ板2枚+角材5本
  • 釘適量(2.5cmのものと6.5cmのもの)、かなづち、ノコギリ、メジャー
  • 屋台の看板を装飾するための色紙、ペンキ、スプレーなど

STEP1.角材を切り分ける

角材を以下の写真のように切り分け、角材A~Eのパーツを作ります。角材を切っている間に、屋台の看板となるベニヤ板を装飾して看板にしておきます。

上記はペンキを用いた装飾の一例ですが、色紙やスプレーなどを用いて装飾することもできます。

STEP2.枠組を組み立てる

角材の幅の広い面を地面につけて、以下の写真のとおりに角材Aと角材Bを配置します。ただし、一番下の角材Bだけは狭い面を地面につけます。配置したら6.5cmの釘を打って枠組を固定します。

STEP3.枠組にベニヤ板を打ち付ける

STEP2のままだと枠組にベニヤ板を打ち付けることができないので、枠組を裏返し、一番下の角材Bが出っ張っていないほうの面に、装飾しておいたベニヤ板2枚を2.5cmの釘を打って固定します。これが屋台の看板になります。

STEP4.枠組を立てる

枠組を地面から持ち上げ垂直に立て、左右からしっかり支えた状態で下の角に角材Cを6.5cmの釘を打って固定します。このとき、STEP2、3で打った釘とぶつからないように注意して釘を打ちます。

枠組を地面から持ち上げ垂直に立て、左右からしっかり支えた状態で下の角に角材Cを6.5cmの釘を打って固定します。このとき、STEP2、3で打った釘とぶつからないように注意して釘を打ちます。

枠組を地面から持ち上げ垂直に立て、左右からしっかり支えた状態で下の角に角材Cを6.5cmの釘を打って固定します。このとき、STEP2、3で打った釘とぶつからないように注意して釘を打ちます。

完成