白門祭でお招きしたゲストの皆さんにインタビューをしてきました!
白門祭実行委員会だけがお聞きした貴重なお話を
このページで特別に公開しちゃいます(^^)/
ぜひ最後までご覧ください☆
#グッドモーニングアメリカ さん
#デニス さん
#ニューヨーク さん
<白実委>すー
再び学生に戻れるなら、どんな学生生活を送りたいですか?
<グッドモーニングアメリカ>
渡邊
文化祭にもっと参加したいなと思いました(笑)学生時代には文化祭に全く参加していなくて、下手したら文化祭に行ってすらなかったかもしれないです。大学生って結構自由じゃないですか。サークルで出店する人もいるし、行かない人も多いですよね、きっと。なので、本当に文化祭に参加したいです。
<グッドモーニングアメリカ>
金廣
もっと学校に来ていればよかったと思います(笑)本当は勉強をするために通っていたので、ちゃんと授業を受けたりとか、大人になってから逆に勉強したいなって今更思います。当時はそれよりももっと大事なことが自分の中ではいっぱいあったりして、勉強もやれ!って言われてやっているような感覚だったので、もっと自主的にいろんなことを学べばよかったなあとは思います。
<グッドモーニングアメリカ>
たなしん
僕も似ているんですけど、当時は多摩キャンパスに行くか理工学部に行くか迷っていました。勉強をするのであれば理工の方に行きたかったんですけど、友達は多摩キャンパスの方にたくさんいたので、多摩キャンパスの方を選びました。結果、大学時代もずっとバンドをやっていたので、好きなことに時間を充てるっていう意味では正解だったなとは思うんですけど、今もし戻れるのであれば、理工学部で学びたいなと思います。両方は取れないところが、難しいところですよね(笑)
<グッドモーニングアメリカ>
ペギ
当時は授業でも意味が分からないことが多くて、先生に言われることは聞きたくない症候群だったので、先生の言うことを聞いておけば先生ともっと仲良くなれたかなと思います。今につながる人間関係というか、例えば同窓会にも呼ばれたことがなくて、今先生方が何をやっているのかも気になるんですけど分からなくて、そういう部分もツケが回ってきてるのかなと思います。友達は多かったんですけど、先生ともっと仲良くすればよかったなと思いました。
<白実委>みゅう
ありがとうございます。次の質問に移らせていただきます。アーティスト活動をしている上で何か大切にしていることはありますか?
<グッドモーニングアメリカ>
金廣
まあ、続けることかなとは思います。なんでもそうだとは思うんですけど、目の前にいろんな選択肢がある中で自分は音楽という道を選んできて、日ごろいろいろな機会で音楽に触れられる時代ではあるんですけど、意識して音楽に触れ続けることっていうのがすごく大事だと思っています。
<グッドモーニングアメリカ>
ペギ
自分がやることに絶対的な自信を持つことです。根拠のない自信みたいなものを大切にしています。
<グッドモーニングアメリカ>
渡邊
『開いて届けていく』っていうのをテーマにしているバンドとしては、自分たちの音楽を聴いてほしくてバンドをやっているので、聴いてもらうにはどうしたらいいのかっていうことを考えるのを大事にしています。そうすれば、より多くの人に音楽が届くんじゃないかなって思ってバンドやライブをやってます。
<グッドモーニングアメリカ>
たなしん
自分の役割ですね。今ってバンドがたくさんあって、それこそいろんなベーシストがいますよね。例えば俺がライブを休んじゃっても、他のベーシストが俺の代わりに演奏することは出来るんですけど、なんかちょっと違うというか。バンドをやっている中で、自分にしかできないことみたいなものを勉強させてもらっていて、それをすごく大切にしようと思っています。それはきっと、どんな人にでもあることじゃないかなって思ってて。それは常に探していってます。
<白実委>すー
では最後の質問に移らせていただきます。学生時代も含めて、バンド活動をしていて一番うれしかった出来事は何ですか?
<グッドモーニングアメリカ>
たなしん
僕は今日です!
<グッドモーニングアメリカ>
金廣
すごく覚えていることがあるんですけど、学生時代に前身バンドで初めてミニアルバムを出したとき、それを生協に置いてもらったことがあって。生協に行ったら置いてある!っていうので、めちゃめちゃテンションが上がって。それが一番うれしかったことですね。
<グッドモーニングアメリカ>
渡邊
学生時代に出会った数少ない友達が、今でも節目のライブとかに来てくれるのがすごく嬉しいです。
<グッドモーニングアメリカ>
ペギ
中学生のころからずっとドラムをやってきている中で、自分でもだんだん上手くなってるなって感じることがあって。そういうのは学生の間を通して、勉強をやらなかった分ドラムをやってたりとか、ドラムをやらなかったら受験勉強しようみたいな両極端にいたので。そういったところでまとめると、勉強が出来なかった分ドラムが上手くなってるかなっていうのは、人生を通して嬉しいなって。勉強も、やり続けたらよかったなって多分なると思うんですけど、俺はそれがドラムだったっていうことです。
<白実委>すー
オープニングセレモニーの感想をお聞かせください。
<デニス>植野
中大の皆さんがあたたかく迎えてくれて楽しくできました。白門祭すばらしいイベントですね。
また呼んでください。
<デニス>松下
パフォーマンスも学生の皆さんのノリもサイコーでした!
バルーン飛ばしも良い思い出になりました!
<白実委>たけ
中央大学に対してどのような印象をお持ちですか?
<デニス>植野
駅伝とかでいつも見てるので、正門で中央大学のロゴを見たときテンションあがりました。
<デニス>松下
頭が良い!会社にとって一番活躍するラインの人が多いイメージです!
<白実委>すー
仲のよい芸能人の方はいらっしゃいますか?
<デニス>植野
Joy,YOUさん
アルファベットの名前の人は仲よし。
<デニス>松下
フジモンさんの軍団に入っています。
特にジャンポケおたけさんとはべったりくっついてます。
<白実委>たけ
ネタはどのように作っていますか?
<デニス>植野
二人で頭をかかえて作ってます。
<デニス>松下
コンビで集まって作ってます。
11/20渋谷無限大ホールでネタライブがあります!!ニューヨーク、ダイタク、ネルソンズ、アイロンヘッドがゲストです。1500円です、告知です…。
<白実委>すー
相方の丸秘エピソードを教えてください。
<デニス>植野
父親が東大出身。
<デニス>松下
見た目によらず礼儀正しいです。「先輩といる時に携帯イジるな。」とか言ってきます。
新撰組のDVDとか見てます。
もっと知りたくなったあなたは……
<白実委>むぎ
今回学園祭にご出演していただくということで、お二人が大学生の頃にやっていたことは何ですか?
<ニューヨーク>屋敷
二人ともたまたま当時流行っていたテニスサークルですね。まぁ、オールラウンドサークルですね(笑)
<ニューヨーク>嶋佐
今テニスサークルって流行っているんですか?
<白実委>たけ
(中大にも)たくさんありますね。
<ニューヨーク>屋敷
(私のサークルは)本当にダメなサークルでした(笑)年に二回ぐらいしかテニスしていませんでした。
<ニューヨーク>嶋佐
僕のサークルはめちゃめちゃテニスをするサークルで、毎年学園祭の時期は合宿に行っていたんですよ。だから、一回も学園祭に行ったことがなかったです。甲子園を目指している野球部みたいでした(笑)
<白実委>たけ
お二人とも対照的ですね。
<ニューヨーク>嶋佐
引退するとき泣きました。
バイトもしていましたね。僕、ずっと牛丼屋でバイトしていました。あと居酒屋とか。牛丼屋はすき家でしたね。
<ニューヨーク>屋敷
僕は塾講師が一番長く続きましたね。あとは、派遣バイトでコンサート会場の設営とか…。あとはコンビニもやりましたし、焼き肉屋もやっていました。あとはスロット屋とか。
<白実委>たけ
たくさんやられていますね!
<ニューヨーク>屋敷
そのあと芸人になってからもっとやりましたね(笑)
<白実委>むぎ
お笑い芸人を志したきっかけは何ですか?
<ニューヨーク>嶋佐
もともと(お笑いが)好きということもあったのですが、就活をするときに、普通に働きたくないと思いまして、大学卒業してから吉本の養成所に入っちゃいましたね。まぁ、大学でモテ足らなかったっていうのもありますね(笑)
<ニューヨーク>屋敷
それはでかいよね、正直。一番モテる人が入りそうなテニスサークルに入ったけど全然モテなかったですからね。僕は一年就職して、やっぱ(お笑いを)やりたいなと思いました。
<白実委>むぎ
以前はADをやられていたのですよね。
<ニューヨーク>屋敷
そうです。テレビの制作をやっていて、大学もマスコミ関係の学部を出たんですけど、一生やる感じではなかったので、本当にやりたいことをやろうと思い芸人になりました。
<白実委>たけ
どうやって二人は出会ったのですか?
<ニューヨーク>屋敷
NSCのお笑い学校ですね。
<白実委>たけ
お二人気が合ったのですね。
<ニューヨーク>屋敷
そんな感じですね。誘ったりして。
<白実委>むぎ
どちらが誘ったのですか?
<ニューヨーク>屋敷
僕です。それからずっと(一緒にいました)。
<白実委>むぎ
(NSCに入って)最初に組まれたのですか?
<ニューヨーク>屋敷
いや、何回か組みましたね。
<ニューヨーク>嶋佐
(NSCの)学校の終わり間際ですかね。卒業する三カ月前くらいに組みました。
<白実委>むぎ
最後に、今回ご出演していただく出店王という企画について感想をお聞かせください。
<ニューヨーク>屋敷
まだ出る前ですけど(笑)この段階でですか?
<白実委>むぎ
お願いします(笑)
<ニューヨーク>屋敷
正直、いつも僕ら学園祭に呼んでもらったんですけど、パッとネタやってパッと帰る感じだったのでそんなに学園祭の空気を味わったことがなかったんですよ。だから、初めて学園祭にがっつり関われるのでテンション上がってますよ。
<白実委>むぎ
それなら良かったです!
<ニューヨーク>屋敷
たまに出店(の商品)をお弁当の代わりに買ってきてもらって食べたりするとテンション上がりますね。
<ニューヨーク>嶋佐
確かに。
<ニューヨーク>屋敷
それのマックス版だから、今回は。楽しみですよ。ただ、ちょっとお昼ごはんの予定があるのでそんなに量は食べないです(笑)すみません。
<ニューヨーク>嶋佐
でも、大丈夫ですか?僕らだけで(笑)
<白実委>むぎ
いやいや大丈夫だと思いますよ。
<ニューヨーク>嶋佐
いつもトレンディエンジェルさんと僕らとか、ウーマンラッシュアワーさんと僕らとか(が多いです)。僕ら一枚看板で呼んでいただいたことに感謝するのと同時に、別に人が集まらなくても知らないぜっていう(笑)。集まらない可能性だいぶ高いですよ。
<白実委>たけ
そんなことはないですよ。
<ニューヨーク>嶋佐
俺らが飯食っているところですよ?
でも頑張りますよ。万が一(食べ物に)当たってしまったら色々お金を請求しますよ。食当たりだけは避けていただきたい。
<白実委>むぎ
(笑)
<ニューヨーク>嶋佐
(出演するのが)楽しみです。ありがとうございます。
<白実委>むぎ
以上で質問は終了です。この度はご協力いただきありがとうございました。
<ニューヨーク>嶋佐・屋敷
ありがとうございました。
もっと知りたくなったあなたは……