枠

エコ容器導入

第59回白門祭では、エコ容器を導入します。
環境に配慮した白門祭を目指しましょう!
例年、プラスチック容器(弁当がら)が大量に捨てられています。
プラスチック容器のごみを少しでも削減するため、エコ容器のご購入をお願いします。
エコ容器をご購入いただいた団体には、「エコ認定書」を配布します。
エコ容器とは?
当委員会が指定する環境に配慮してつくられた容器です。
今年度はマイクロフルート加工のエコ容器を使用します。マイクロフルートは容器包装を軽量化して輸送費・輸送車両を削減することができるため、 CO2排出量の削減を可能にする加工となっています。
「エコ認定書」とは?
エコ容器をご購入いただいた団体には、環境への配慮にご協力いただいた証として、「エコ認定書」を配布します!
本祭期間中に、屋台などの目につくところに貼っていただくことで、他の団体や来場者の方にアピールすることができます!
エコ容器のメリット
エコ容器を購入しない団体は、プラスチック容器ではなく紙容器のご使用をお願いします。
エコ容器価格表はこちら(8月公開予定)